カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
5月26日は、ティガーの名前の日と私の誕生日でした。
ティガーの名前を考えるときに名前の日なんて考えもせず、 ただ、365日カレンダーをめくり、旦那に名前を言ってもらって、どの名前がいいかなと考え、 ピンとくるのが、ひとつだけだったので、その名前をつけました。 で、名前をつけた後、数日してからか、数週間してからか、数ヶ月経った頃だったか あまりよく覚えていないんですが、 「あれ???」もしかして、ティガーの名前の日って私の誕生日と一緒だ!と判明。 この名前に運命を感じました。 365以上あるチェコ名前の中から選んだ名前が私の誕生日と同じ日なんて。 というわけで、5月26日は、ティガーの名前の日と私の誕生日です。 はい。わたくし、OO歳になりました。 OO歳です。 XFKR歳です。 ?? 文字化けしちゃいますねえ。。。(笑) 40歳で~す。 特に誰に言ったわけでもないのに、 会社のみんなは、私の誕生日を覚えていてくれて、みんながお祝いしてくれました。 本当は、チェコでは誕生日の人が自分でワインを持っていってお祝いしてもらったりするんですけどね。 なんか、もう40歳だし、自分から言うのも・・・ねえ。。。。って思っていたら。。。 会社のみんなから花束とプレゼントを貰い、他の営業所からもお祝いのメッセージをもらってしました。 もう40歳なので、こういうサプライズはすごく恥ずかしいわ~。 でも♪ でも♪ やっぱり嬉しいですね♪ 今、ティガーは学校の林間学校に行ってるので、 週末におばさん達家族と一緒に、お祝いをする予定。 40歳の誕生日。 今年も最高の誕生日を迎えることが出来て本当に感謝。 私が「もう40歳だ~」って言ったら、 「40歳からは、今まで以上にいいことがたくさんあるんだよ。僕が保障する」って、言ってくれました。 これからの人生が楽しみにです。 もう40歳。まだ40歳。やっと40歳!! これからも家族に感謝して、友人に感謝して、 人生を楽しもうと思います。 ■
[PR]
▲
by slunicko
| 2014-05-30 20:13
| チェコ生活
5月10日(日)
6時に目が覚めた。窓を開けると、ブルースカイ!!! おおおお!快晴だ~!!!! 夜中に目が覚めたとき、雨が降っていたので「明日(今日)は、どこもいけないね。。」なんて旦那と話してたんですが。。。 朝は快晴! こんないい天気、どこか行かなくちゃ!! ってことで、旦那を6時に起こす、鬼妻。 私「起きて~。ねえ、どこか行こうよ!今日はチェコのスイス(České Švýcarsko)にいこうよ!」 旦那「・・・ん~・・あと、ちょっと寝かせて・・・・」 私「もう!!!あとちょっとって、どのくらいよ!!あとちょっと、あとちょっとって言って、 結局10時くらいまで寝るんでしょう!!」 「もう!!」って、ちょっと怒って部屋を出た。 そしたら 10分後、旦那が起きてきた。(^^) ははは。今日は私の勝ち♪ うふふ。 でも、6時に起こしても、朝からシャワーを30分は浴びる旦那様。。 まだか、まだか、太陽が沈んじゃうよ!!(太陽が沈むのは14時間後だけど)と、せかせながら それでも当日出かけることを決定して、8時半には家を出れたのは、新記録じゃないか?(笑) というわけで、車で2時間ちょっとのところのチェコのスイスに行ってきました。 ここは、すでに何回か来たことがあるんだけど、 いつも船に乗りたくても時間がうまくあわず、乗れなかったのだ。 いつもは、ハイキング中心で時間が余ったら船にのろうって魂胆だったんだけど、 いつもいつも船の最終便に間に合わなかったのよね(ハイキング中は時間を忘れるからねえ) なので、今日こそは、船に乗るぞ~ってことで、 10時半に目的地の駐車場に着いてすぐに船着場へ。 天気もよくて、船日和でした♪ 船着場までは、20分ほど歩きました。 もう、お日様照ってるし、シャッターチャンスがいっぱい!! 「はい!写真撮るよ~」 「。。。。」 「。。。ん?」 「ええええ??」 はい。。。デジカメのバッテリー切れ。。 昨日の夜、充電したと思っていたバッテリーに変えてきたのに。。 うんともすんとも言わない。。 ひ~ん。。 ということで、仕方なく携帯で撮りました。(TT) ![]() 一歩一歩進むごとに景色がかわり、 まるで映画を見ているようでした。 木漏れ日が素敵過ぎる。きらきら輝く小川が素敵過ぎる。 写真は携帯で撮ったから、いまいちだけど、本当に素敵なんです。 一歩進むごとに、シャッターチャンスがいっぱいで、なかなか前に進めないほどでした。 ![]() 岩から木が生えてる~ ![]() ![]() そしてこの渓谷の中をゆっくりと船で進みます。 ![]() いろんな岩があって、あっちもこっちも首を・・腰をひねりながら瞬間瞬間の映像を逃すまいと、 見ていました。 岩がいるかみたい。 ![]() なんて素敵な空♪ ![]() ![]() ![]() 今回は、映画の世界に入ったようなハイキングができました。 楽しかった。次回はどこにいこうかな。 ■
[PR]
▲
by slunicko
| 2014-05-16 06:29
| チェコ生活
5月9日、いまいちな天気。。
本当は、チェコのスイスに行こうと思っていたのだが、 微妙なお天気だったので、どうしよう。。でもどこか行きたいなあ。 パソコンのないところに行きたいなあ。 ってことで、Divoka Salkaに行ってきました。 実は、ここ、プラハなんです。 会社に行くときも毎日ここの景色を見ながらいつか、行こうと思いつつ、 毎日会社に通っているときに見るので、休日にわざわざ来るのもなんかねえ~。。と、 渋っていたんですが、 すごくいいところじゃないですか!! 知らなかった。プラハにこんないいハイキングコースがあるなんて。 10年以上プラハに住んでて、初めて行きました(^^;) きらきらと輝く小川 ![]() 丸太の橋を渡って。。 ![]() こんな素敵な野原も。。 ![]() 空が。。。雲が低い。。。 ![]() あまり期待していなかった分、 本当に気持ちのよいハイキングが出来ました♪ ■
[PR]
▲
by slunicko
| 2014-05-11 06:28
| チェコ生活
地下鉄が40周年を迎えました。
40周年って。。。ことは、私と同い年? ということで、イベントに行ってきました。 まずは、ちょうど駅に来た40年前に走っていた地下鉄。 一時間に1本?2本?。。とにかく、大勢の人がこの電車に乗ろうとホームで待っていました。 私達は、いつこの電車が走るのか知らなかったのですが、私達が駅に着いたときに、ちょうどこの電車が来ました♪ラッキー♪ ↓ ![]() でも、40年前の地下鉄。。。それほど今と変わりないような気が。。 私も40年前とちっとも変わってないでしょ?(こらこら) 地下鉄いっぱ~い ![]() 地下鉄を持ち上げちゃうぞ~♪ ![]() というわけで、イベント楽しんできました♪ ■
[PR]
▲
by slunicko
| 2014-05-11 06:16
| イベント
かなり前のことですが、
4月5日に友人の100歳誕生会に行ってきました! ん?100歳?友人が? 100歳の友人ではなく、50歳と50歳のご夫婦の誕生会。 2年前に彼らの結婚式で「アメージンググレイス」を歌わせてもらったあの夫婦の誕生会です。 14時から夜中までレストランを借り切って飲めや歌えや・・で楽しんできました。 家族で誘われたのでティガーも連れて行きましたが、 子供は誰もいなくて、ティガーは最初のうち、ちょっとつまらなそうにしてました。 なので、16時ごろ少しレストランを抜け出して、 車で5分ほどのとこにある「クマがいる」公園に行きました。 でもなぜかクマさんは外にはでてこなくて、せっかくクマさんを見に来たのに、見れなかった(TT) それでも散歩するにはいい場所で、2時間くらいブラブラし、展望台にのぼり、またレストランに戻りました。 夕方から生バンドの演奏が始まりました。 ご主人は、バンドを組んでいてギター、ベース、ドラム、それにバイオリンの生演奏で盛り上がりました。 ティガーの知ってる歌も結構あったので、ティガーも一緒に歌いだし、 楽しかった~。 やっぱり音楽っていいね。 ん~。。それにしてもいい写真が一枚もない。。 ![]() 友人達が大きな紙をひろげると。。「SPOLUZACI」(同級生)と書かれていて、 100年前くらいの洋服をきて登場。笑わせてくれました。 (。。。ああ、でも写真がへたくそすぎる。。。) ![]() ![]() そんでもってなぜか、レストランをでるとそこには何台もの戦車が。。 ![]() というわけで100歳おめでとう! 次回は200歳誕生会かな?(^^) ■
[PR]
▲
by slunicko
| 2014-05-10 17:35
| チェコ生活
5月3日に家族でオペラ「Čert a Káča」を観てきました。
http://www.narodni-divadlo.cz/cs/predstaveni/12?t=2013-09-15-11-00 誰もが知ってるお話(私は知りませんでしたけどね)なので、子供も楽しめるオペラということで、 家族連れがほとんどでした。 ただやはりオペラなので、独特の歌い方があり、ミュージカルのように全ての言葉をひろうことができず、 お話を知らない人にはちょっと難しいかもしれません。音楽を楽しむと言う感じですね。 それに主役の羊飼いがいるのですが、やはりオペラをやっている人なので、体がふっくらとしてて どうしても羊飼いには見えず。。。(^^;) 羊飼いの格好をしているのですが、最初、私は王様か何かかと思ってしまうほどの貫禄でした。 それからkaca(カーチャ)という女の子は、醜くて誰も相手にしてくれない、悪魔でさえも彼女の存在を毛嫌いするほど・・・・なのですが、KACA役の女性もこれまたオペラですので、 声が美しく。。。 まあ、それはさておき、 オペラとしては、とても楽しむことが出来ました。 衣装もカラフルでステキだったし、 生演奏のオーケストラも素晴らしく、舞台装置もステキでした。 時折、ラジコンで動くねずみ、猫、犬の存在がポイント高かったです。(笑) 久々に国民劇場に行きましたが、 本当に素晴らしい劇場ですね。国民劇場の中を覗くだけでも価値のあるものです。 へたくそな写真しかないので、その素晴らしさが伝わらないのがもどかしい。。。 ![]() 11時に始まったオペラは2度の休憩を挟み、終わったのは14時でした。 結構長いですね。 オペラの後は、ちょっと遅いお昼ご飯を食べに行きました。 レストランでも普段は、めったに食べないのですが、 この日は、「タルタルステーキ」(牛の生肉)と、豚のでっかいステーキを頼みました。 生肉をだせるお店は、どの料理も美味しいなあと思います。 その後は、買い物。 この日は、一日優雅な気分でいられました。 ステキな一日でした♪ ■
[PR]
▲
by slunicko
| 2014-05-09 16:51
| ミュージカル、映画
5月1日はメーデー、労働者の日でした。
私達は、毎年恒例のお祭りに行ってきました。 実家の近所にアル大きな公園でお祭りがあるのです。 毎年毎年盛大に豪華になっている気がします。 今年も旦那のいとこがやっているラフティングとカヌーを楽しんできました。 何年前からはじまったのか覚えていませんが、 最初の頃は、このラフティングにはあまりお客がいませんでした。 公園の奥のほうでやっているからこの存在を知らない人が多いみたいですね。 でも年々お客が増えて、いまではかなり待たないと乗れません。 でも私達は早い時間に行ったので、待つこともなく、ラフティング(ゴムボート)を楽しんできました。 木漏れ日の中、緩やかな川の流れの中、とても気持ちがよかったです。 家族3人の幸せなひとときでした。 私がボートの前にいて、振り返って写真を撮ったのでこんな写真しかない(^^;) ![]() ![]() ボートの後は、旦那とティガーの二人でカヌー。 ![]() その後、園内をぐるりとまわり、あちこちのミニコンサートを聞き、 かわいいお店を覗き、移動遊園地で遊び、朝から夕方まで足が痛くなるほど歩きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いったいどのくらいの人が訪れてきたのか分かりませんが、 とにかく毎年人が増えて、毎年新しいアトラクションが増えている気がします。 そんな中で、なんと、日本人の友達に出会いました! すごい偶然! いやあ~、驚いた。 まさかこんなところで、日本人の友達に会えるとは夢にも思いませんでした。 チェコってやっぱり狭いんですね。 いやあ~、世界って本当に狭い。(^^) 夕方までたっぷり遊んだ後は、 実家に行き、夜は旦那の誕生日のお祝いをしました。 相変わらずおばさんのケーキは美味しい♪ とても充実したいい一日でした。 ■
[PR]
▲
by slunicko
| 2014-05-08 15:17
| イベント
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||